一生余生/じぇんじぇん日記

私の個人的な日記です。友人・知人に無事に生きていることをお知らせする目的もありますが、基本的に自分が後で読むために書いています。そのため、たとえ親しい人でも、読んでも意味はないと思います。

6月8日(火)

午前、東京ステーションギャラリーで「コレクター 福富太郎の眼」を観たよ。昭和のキャバレー王で美術コレクターの福富太郎の絵画コレクション展だよ。鏑木清方、北野恒富、渡辺省亭、池田輝方、池田蕉園、島成園などなど。勝海舟の家の客間に飾ってあったという「蛟龍天に昇る」(川村清雄)もあるよ。良かったよ〜。あと、展示の一番最後にある監修者の山下裕二教授の言葉が、生前の交流を感じさせて、なんかグッとくるよ。(6月27日まで)
コレクター福富太郎の眼 昭和のキャバレー王が愛した絵画/東京ステーションギャラリー

f:id:rx78jenjen:20210608223258j:plain

チラシ(鏑木清方
f:id:rx78jenjen:20210608223309j:plain
チラシ(北野恒富)

f:id:rx78jenjen:20210608223322j:plain


午後、両国の江戸東京博物館に行って、「冨嶽三十六景への挑戦 北斎と広重」を観たよ。葛飾北斎歌川広重の富士山の風景画を中心にした展示だよ。広重が10歳の時に描いた「三保松原図」と50年後に描いた「富士見百図/駿州三保之松原」があって、なんかいいよ。(6月20日まで)
江戸東京博物館

f:id:rx78jenjen:20210608224004j:plain

f:id:rx78jenjen:20210608224016j:plain

展示場に入ったところ。写真撮影は、だいたいのところが大丈夫だよ。

f:id:rx78jenjen:20210608224037j:plain

歌川広重が10歳の時に描いた「三保松原図」(1806年)

f:id:rx78jenjen:20210608224204j:plain

約50年後に同じ題材を描いた「富士見百図/駿州三保之松原」(1859年)

f:id:rx78jenjen:20210608224608j:plain


さて、今日6月8日(火)発行の「夕刊フジ」の「ラブホ戦記」でちょうど本紙連載が600回目になるよ(年末年始やGW特別号を除く/オレ調べ) 2009年4月スタートだったから、12年過ぎたね。なかなかの長期連載になったと思うよ。これからもよろしくね!